2015年2月26日木曜日

ラペットゥ(食べるお茶)を日本で作っています



ミャンマーのラペットゥ、食べるお茶です。日本で作っていますので、お茶は油なし、味付けなしのシンプルな味となっています。


ミャンマーでは茶菓子として、緑茶をふやかし、油などで和えたものを、油で揚げた豆といっしょに食べます。これがラペットゥと呼ばれるもので、私は日本の普通の緑茶でお茶を入れてから、その茶葉を水をきって、ミャンマーのページョー(揚げた豆)とともに添えます。


我が社は、大変ありがたいことに、日本に来るミャンマー人からさまざまな差し入れがございます。この豆は、その差し入れの一つです。私が勝手に、ミャンマーの茶菓子を日本人に合うようにして楽しんでいるというお話でした。


ちなみに、ラペットゥの本物はこんな感じです。




ま、ぜんぜん見た目違いますけど、味はかなり近いかと…。ミャンマー人に試食させてみたら、日本風ラペットゥも「イケる」とのことでしたので…。

ただし、私はこれまで何度かミャンマー料理を日本風にアレンジしてきました。それを、さまざまなミャンマー人に紹介しますと、結構な割合で「ちょっと信じられないアレンジだな…」というコメントもいただきます。

というわけで、本物を日本でお探しの場合は、東京、高田馬場に行ってみてください。「本物」が売っています。(みやまさえこ 2015年2月26日)

2015年2月24日火曜日

ザガイン管区 ナガ族の新年祭り

当社の日本語・ミャンマー語通訳が、一ヶ月ほど前にナガ族の新年祭りに仕事で行きまして、写真を私に送って参りました。



こんな感じです。

ミャンマー北西のザガイン管区カムテイという場所から、ラへという場所に移動して、撮影したものです。


ミャンマー全土に日本語・ミャンマー語通訳派遣しておりますという結論ではつまらないですが、さまざまな場所に通訳が行きまして、そこでたくさんのことを学んで帰って参ります。通訳派遣のご依頼をいただけますと、それだけミャンマー人スタッフの成長につながります。

いつも当社をご愛顧いただき、感謝しております(*^_^*)


2015年2月18日水曜日

バガンムービー作りました

Bagan movie


我らがWebサイト監修者で、いちおう大手IT関連会社に勤務しているK.Tachibanaによる、バガン紹介ムービーです(^^)

ぜひごらんください!


2015年2月13日金曜日

琵琶湖博物館にて、水質改善について学ぶ

琵琶湖の水質改善などについて学ぶ授業が、ミャンマー人公務員研修プログラムにありまして、ミャンマー人にとって興味深いものだったようです。



琵琶湖畔で記念撮影する当社の日本語・ミャンマー語通訳









ミャンマーの縫製工場動画、アップしました


当社のYouTubeチャンネルに、ミャンマー、ヤンゴンの縫製工場にて、型紙を出力している様子を動画アップしました。


ご興味ある方ぜひ、ごらんくださいませ^_^

http://youtu.be/eJCvBiT4wdE


2015年2月12日木曜日

琵琶湖、彦根城の様子







滋賀大学、笹川平和財団のミャンマー人公務員研修プログラムも、残すところあと2日となりました。

2/11はミャンマー人公務員の皆様が京都観光デーで、当社の通訳はアナーイエでございます。アナーイエは、ビルマ語の休日です。

というわけで、琵琶湖と彦根城の観光をしたようです。これらの写真を入手いたしました。


彦根駅


ひこにゃん、ありがとう。ようこそと言っていただきました。それより、通りすがりの方にお写真を撮影していただきまして、通りすがりのミャンマー人に優しくしていただきありがとうございました、とその方に感謝を申し上げたく思います。







2015年2月4日水曜日

滋賀大学にて、ミャンマー人公務員研修プログラム二日目

滋賀県にて、ミャンマー人公務員研修プログラム二日目。


一枚目の写真

琵琶湖と通訳


二枚目から4枚目の写真

ヤンマーミュージアムにて

本日はヤンマーミュージアムで農耕機などを見学。最近はECOに配慮したこうした機械があるそうです。




2015年2月1日日曜日

久々のミャンマー料理自炊

はじめの写真


ページョー。豆の油炒め。娘むしゃぐい。





2番目の写真


モヒンガーのインスタント食品。モヒンガーとは魚のほぐれた身とひよこ豆などをスパイスで煮込んだスープに米麺でいただくミャンマーの代表的な食べ物。







3番目の写真


2番目の写真のモヒンガー調理後。1番目の写真の豆を入れて、いただきました!


久々に日本でミャンマー料理を作りました。インスタント食品を温めて、少し野菜やスパイス入れるだけが料理とは考えない方もたくさんいらっしゃるでしょうが、、、私の料理という概念ですと、これもリッパに料理したかな、と思います。