2012年11月19日月曜日

日本国外務省の対ミャンマーへの方針に感想


リンク
日本国外務省 ミャンマー~民主・経済改革で未来を拓く


1年前は、何年も更新していないミャンマー国の基本情報や、ちょっとした説明だけだった外務省HPですが、いまや「ミャンマーと友好国・ニッポン」との記事が大きくとりあげられています。かつての外務省のHPにくらべたら、これでも、すごい大きな記事になっているのです。

このHPから、正直なところミャンマーが「民主化」したという変化は感じませんが、(ミャンマー国民の生活はまだ、日本のミャンマーブームの前とほとんど変わっていないので当然ですが)特に、昔は政情不安で日本政府の都合が悪くなると、外務省HPのミャンマーのページが消えたりしていましたので、日本政府のミャンマーに対する態度の変化をものすごく感じます。

このページで大事なところは、ページの一番下の3項目
「今後の対ミャンマー経済協力の方針」です。

1 国民の生活向上のための支援
(少数民族や貧困層支援、農地、地域開発含む)

2 経済・社会を支える人材の能力向上や、制度の整備のための支援
(民主化推進の支援含む)






3 持続的経済成長のためにインフラ制度や整備などの支援


経済を担う日本の方々にとって大事なのは3です。
一方で、個人的には、1と2の赤字の文言は、これから何年もかけて実行されること、また実行の推移を見守ってくださる日本の方が増えれば、とてもうれしいと日本ミャンマー支援機構では考えています。もちろん、日本ミャンマー支援機構は、この日本政府の動きに注目していきます。

実際のところ、民主化は、あまり進んでいません。
経済進出と同時に、少しでもミャンマーの貧困や少数民族差別問題、民主化の促進に興味を抱いていただく日本の方が増えれば、それだけミャンマーの課題も解決に向かいやすくなります。ミャンマー国外からの力で、ミャンマー国の課題克服に向けた環境が前進する可能性は大です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

日本ミャンマー支援機構
代表 トウンアウンキン(ミャンマー人・少数民族 ラカイン族出身)

0 件のコメント:

コメントを投稿